今の仕事、自分に合っていますか?仕事が合っていないと感じた時に読む話

こんにちは。

一色です。

今回は、「仕事が合わないな~と感じた時、どうすればいいか」についてお伝えします。

はじめに

あなたはきっと、いまの状況が不満で、

「本当にこの仕事、俺(私)に合っているのかな」

という気持ちで私の記事にたどり着いたとも思います。

そして今のあなたの状況を抜け出すために最適な手段は、

次の通りです。

結論

多くの人は、

「もう少し踏ん張ってみれば?」

と回答しますが、

辞めていいです。

ただ、

「そんなこと言ってもすぐに辞められるわけじゃないよ」

というあなたは、

「いまの仕事を続ける」

という選択肢を残したまま、

こちらの記事を見てくださっていると思います。

あなたの悩みというのが、

単に仕事上での目標が決まていないことに起因している可能性があります。

それはモチベーションに関わってきます。

モチベーション、大切ですよね。

また、心と体が疲れ切ってしまっている可能性もあります。

会社を辞めるとまでは行かないけれど、

有給や休職制度などを利用して、

少し会社と距離を置くというのも1つの手段です。

(モチベーションに焦点を当てた解決提案の記事がこちらから読めます。「会社を続ける」という選択肢を残しているあなたは、まずはこちらから読み進めていってください↓)

こんにちは。 一色です。 今回は、「モチベーションの維持と上げ方」についてお伝えします。 そもそもモチベーション...

時間は有限

今の仕事が合っていないと深く感じ始めるのは

2年が経ったことからだと思います。

1年目の時は仕事を覚えるのに必死で、

あまり深くは考えないと思いますが、

2年を過ぎたあたりから徐々に慣れ、

それと同時に仕事を任されはじめて、

その時点で、

「あれ?なんか違う」

「あれ?俺(私)のやりたかった仕事じゃないかも」

と思い始めます。

私の後輩も2年が経ったあたりから、

「一色さん、俺この仕事向いてないかもです」

という時期を迎え、その相談を受けます。

その時私は、

きっぱり、

「辞めていいと思う」

と答えるようにしています。

ここで

「いや、まだ2年目だからもうちょっと待ってから考えれば?」

というのはかなり失礼です。

なぜなら、

人生は有限です。

私のアドバイス1つで、

その人の人生の時間をつまらない時間、

つまりやりがいを感じられず、

自分に合っていない仕事にあてて

しまうことに繋がってしまうからです。

しかし最後に決定するのはあなた自身です。

「○○さんが辞めていいって言ったから辞めたけど、後悔してる」

とはならないでください。

別の記事で書きましたが、

目的(目標)を決定するときは

時間をかけてください。

ここで言う目的は

「会社を辞める」

ことですよね。

慎重に選択して自分の答えを出してください。

3年勤めなければいけないルールについて

ちなみにあなたはとりあえず3年働かないとだめと思っていませんか?

3年以内に辞めてしまうと、転職に不利になると思っていませんか?

それは違います。

【全く根拠がない】のです。

正確に言うと、

少しだけ転職の面接のときに、

「なんで前の仕事を○○年で辞めたの?」

と聞かれるくらいです。

ただそれだけなんです。

実際、転職先の会社に聞かれた事はこれでした。

しかも勤務年数は4年でしたが、

私は元うつ病という会社にとってリスキーな人材だったので、

採用面接に行くときは

「本当に大丈夫か?入社できるのか?」

と考えていましたが、

全く問題なかったです。

即日内定が出ました。

なので、

勤務年数は小さな問題で、

それよりかは、

「実際に入社して何をしたいか。」

ということに焦点を当てて採用しているケースが

ほとんどだということです。

つまり、

「以前の仕事をしながら自己分析を重ねていった結果、御社で働くことが今後の人生が有意義になると感じましたし、やりたい仕事が御社にはあります。それは△△で~」

など、

『勤務年数の話題から、会社でやりたい仕事があってそれをやるために入社をしたい』

というように話題を、論点を、

転職したあと何をやりたいのかに素早く置き換え切り返すことで

カバーできます。

なんなら私の周りにいる同僚、

特に役職を持っている人を中心に転職しています。

3年以内です。

理由はそれぞれですが、

一番多いのは、

「今の会社に居ても将来が見えない」

「楽しくない」

です。

あるアンケートでは、過半数の人が、仕事が楽しくないと回答しています。

私はうつ病になり転職しましたが、

大学新卒で入社した一社目で、

2年目で主任になりました。

2年と半年目あたりで、

「なんか違うな」

「楽しくないな」

など思いながら働いていた記憶があります。

でも、その時は3年勤務ルール信仰者だったため、

我慢して働き続けました。

まったくばかげた話ですよね。

「あー、あの時に戻ることができたら速攻辞めてたのに」

といつも思っています。

転職してからも、2年目で主任になりました。

過去の記事を見ていただけたらと思うのですが、

メモやその他の時間の使い方を意識して工夫するだけで

すぐに役職者になれます。

断言できます、

余裕でなれます。

特別仕事ができるわけではありませんが、なれました。

本気で転職を考える

転職が不安なら、実際に私が使っていたサイトを紹介します。

マイナビ転職20’S(20代、首都圏・関西・東海の20代男女)

です。

20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20’s

私はマイナビ転職

で無料の転職相談を受けましたが、

履歴書の書き方だったり、

職務経歴書の書き方、

面接対策をアドバイスしてもらいました。

もちろん1社目で内定をもらいました。

某大手物流会社です。

給料は前職からプラス75万円。

入社2年目には主任になり、

現在もその会社で働いています。


「え?本当に無料でいいの?」

という内容なので強くお勧めします。

やはり自分だけで転職活動をすると

どうしても行き詰ったり、

「あれ?これってこの書き方でいいのか?」

という瞬間が必ずあります。

もちろんググれば出てくる内容もありますが、

本気で転職を成功させたい

と考えるのであれば

プロの添削を受けた方がいいです。

あなたは

「一度就職を経験しているからわざわざプロに頼まなくても自分でできる」

と考えると思います。

あなた自身でやるのと、

その道のプロに教わるのとでは

正確さとスピードに差が出ます。

自転車の運転に例えるなら、

自分1人で

独学で乗れるようになるまでの道のりと、

もう既に乗れる人に乗り方のコツを教わりながら乗る道のり、

どちらの方が成長スピードが速いと思いますか?

そうです。

もう既に乗れる人から教わった方が速いし、正確です。

この自転車と要領は同じです。

どうせ転職活動をするのであれば、

1社目でスパッと終わらせたいですよね。

お金がかかるなら足踏みしてしまいますが、

完全に無料です。

無料ですが相手は転職のプロなので

妥協や出し惜しみを一切していないです。

素晴らしいと思います。

マイナビさん、あの時はありがとう。

マイナビジョブ20’s

また、

このブログの問い合わせフォームから現状、

不安に思う内容をメッセージいただいても構いません。

あなたの悩みに全力でサポートして、

必ず目を通してアドバイスをさせていただきます。

いかがだったでしょうか。

「一色さん、辞めてもいいなんて言いきって大丈夫なの?」

という声が聞こえてきそうなので書いておきますが、

【人生は有限】

です。

早く行動しないと時間がもったいないです。

このことはほかの記事でも何度も言っています。

思い立ったらすぐに行動しましょう。

まとめ

・会社は辞めて辞めていい。

・会社を辞める=目的。目的決定には時間をかける。そして慎重に選択する。

・人生は有限であることを忘れない。

・転職も視野に入れる。しかし、「○○をやりたいから辞める」という「○○」の部分が明確でないなら辞めるべきでない。もっと考え抜いてから辞めるべき。

・転職を決めたらプロに依頼して、素早く、スムーズに進める。大幅な年収アップにもつながる。

 

転職を決めたら素早く動きましょう。

20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20’s

今回は、ここまでです。

ありがとうございました。